

何で?
LBankってスキャム?
こういった疑問に答えます。
LBankでは少し前まで、ファイルコインを預けておくだけで、年利20%ぐらいついたので、預けていた人もいたのではないでしょうか?
実は・・・、私もマイニングしてゲットしたファイルコインをせっせとLBankに送金して、少しでも増やそうとしていました。
すると、いつの間にか年利が付かないようになっていたので、出金しようとしたところ、出金できないではありませんか!!


\世界最大手の取引所!/
目次
LBankでファイルコイン(FIL)の出金ができない!
LBankでファイルコイン(FIL)を出金しようとすると、こんな状態になります。
「The currency cannot be withdrawn temporarily」と表示されています。
日本語に訳すと、「その通貨は一時的に出金できません。」です。
ちなみに、USDT等の他の通貨は問題なく出金でき、ファイルコインのみ出金できないのです。
LBankでファイルコイン(FIL)の出金ができない理由は?
中国では、この件について、「LBank事件」として報道されているようです。
元の中国語の記事を読みたい方は、こちらをご覧ください。
翻訳したものがこちらです。
LBankのファイルコインが3ヶ月連続で現金を引き出すことができず、この取引所のFILが他の取引所よりも10%低くなったことを以前に報告しました。
公式の対応は技術的な問題でした。
7月30日、LBankは、この「奇妙な」事件の原因と結果を説明する発表を行いました。
公募時の当初の株主が、ユーザーが購入したFIL(約1億9000万元相当)の引き渡しを拒否したため、取引所の提供ができなくなったことが判明しました。
現在、LBankはTaolei Shen氏をはじめとする関係者に対して刑事訴訟を起こしています。
2017年8月、一部のユーザーは、チェーンプラットフォームを通じてCoinlistによってリリースされたIPFSプロジェクトのインセンティブトークンであるファイルコイン(FIL)のサブスクリプションに参加しました。
チェーンラインチームは、3つのCoinlistアカウントを通じて、ロックアップ期間が6か月のFIL6、ロックアップ期間が12か月のFIL12、およびロックアップ期間が36か月のFIL36をサブスクライブしました。
そのうち、FIL6のサブスクリプションアカウントは合計1,382,104.0757 FILをサブスクライブし、サブスクリプションアカウントは当時ChainbankのプロダクトマネージャーであったWei氏によって管理されていました。
FIL12とFIL36のサブスクリプションアカウントは合計597,607.1400FILをサブスクライブしました。
アカウントは、Chainbankのプラットフォーム運営会社の株主であるTaoleiShen氏によって管理されていました。
2017年9月、Chainbankは、関連部門の方針に対応して、デジタル通貨取引事業の停止を発表しました。
当時、IPFSプロジェクトのインセンティブトークンであるファイルコインが流通していなかったため、チェーンプラットフォームはユーザーにサブスクライブ用のFILを発行できませんでした。
チェーンによって適用されたサブスクリプションアカウントを介して、デジタル資産のこの部分はユーザーに代わって保持されています。
ユーザーの関連する権利と利益を保護するために、チェーン管理チームがLBankチームと通信した後、チェーン管理チームは関連するユーザーサブスクリプション資料をLBankチームに渡します。
2017年11月、LBankチームは、チェーン管理チームから提供されたユーザーサブスクリプションの詳細に基づいて、ユーザーにFilecoinサブスクリプションバウチャーを発行しました。
2020年10月にファイルコインメインネットが正式に立ち上げられ、FILが正式に流通リンクに入りました。
LBankチームは、メインネットが起動したことを知るとすぐに元のChainbank管理チームに連絡し、Chainbankチームに対応するCoinlistアカウントと対応するFILを提供して、ユーザーFIL資産のその後の発行を完了するように依頼しました。
それ以来、FIL6サブスクリプションアカウントの実際の管理者であるWei氏は、LBankチームとの通常の引き継ぎを完了し、Coinlistで実際に管理しているアカウントが保持しているFIL6もLBankチームに移管されました。
しかし、当時、Lianxingプラットフォームの株主であるTaolei Shen氏は、Coinlistで実際に管理しているFIL12アカウントとFIL36アカウントの譲渡を完了しておらず、合計597,607.1400のFILトークンは引き続き彼が保持しています。
2020年10月から現在に至るまで、LBankチームはさまざまな方法でShen Taoleiと連絡を取り合っているものの、相手方はいかなる形でも応答していません。
2021年7月23日の時点で、LBankは合計1,588,696.1039のFILを配布しました(そのうち1,382,104.0757は通常ユーザーに配信され、残りはエクスポージャーの形式です)
現在のFILスポットエクスポージャーは206,592.0383、FIL12エクスポージャーは39,331.5100です。およびFIL36露出。351,683.5917個、合計597,607.14個。
上記の状況を考慮して、LBankは、北京観韜律(上海)法律事務所に関連事項への介入と、加入したFILユーザーの権利と利益を保護するためのShenTaoleiおよびその他の関連要員に対する刑事訴訟の開始を委託しました。
この事件に関して関連する証拠、情報、手がかり、または質問がある場合は、それを私たちに提供することもできます。
私たちはそれを弁護士に転送して処理します。
同時に、LBankプラットフォームの新規および既存のユーザーの皆様からの長年にわたる信頼に基づき、LBankチームは8月2日午後20時(UTC+8)にFILに加入しているすべてのユーザーの皆様に状況を公に説明し、この問題を解決するための他の可能性を検討する予定です。(上記のコンテンツの一部はLbankの発表によるものです)
直訳なので分かりにくい日本語が多いですが、こういうことではないでしょうか?
超簡単に説明すると、こういうことではないでしょうか?
- 当初はChainbankが仮想通貨事業を行っていたけど、LBankに事業譲渡された。
- Chainbankで保有していたファイルコイン(FIL6(1,382,104.0757FIL)、FIL12・36(597,607.1400FIL)のうち、FIL6のみがLBankに譲渡されており、FIL12・36は譲渡されないまま、Chainbankの株主だったTaolei Shen氏が保有している状態となっている。
- そのため、LBankのユーザーにファイルコインの配布ができず、出金ができない状態となってしまっている。
- LBankはTaolei Shen氏に対し、刑事訴訟を起こした。

LBankでファイルコイン(FIL)の出金ができない!対処法は?
現在のところ、私が思う対処法は2つです。
- ファイルコイン(FIL)を売却しUSDT等で出金する
- そのまま待つ
ファイルコイン(FIL)を売却しUSDT等で出金する
LBankで出金できないのは、FILのみです。
他の通貨、例えば、BTCやUSDT等は通常通り、出金はできます。
ですから、FILを売却してUSDT等に交換し、出金するという方法はあります。
ただし、LBankではFILが出金できず、LBankのFILの価格は、他の取引所の40%程度となっておりますので、めちゃくちゃ損です。
この損失を受け入れることができるかどうかですね。
私は、こちらの方法を取りました。
もうLBankは利用するつもりはありません(怒)
そのまま待つ
LBank事件と報道されたこの件が解決するまで待つという方法もあります。
しかし、解決するのがいつになるのか分かりません。

まとめ:LBankでファイルコイン(FIL)の出金ができない!理由は?
いかがでしたか?
私たちユーザーにとっては非常に迷惑な話です。
私は130FIL以上LBankに置いていましたが、全て売却しUSDTで出金しました。
かなりの損失です。
ですが、このままLBankに置いていて、この事件の解決がいつになるのか、出金できるのはいつなのか等を考え、売却してもうLBankを利用しないという選択肢を取りました。
LBankではファイルコイン(FIL)を預けるだけで、年利20%前後付くというので、預けた日本のユーザーも多かったのではないでしょうか?
完全に罠でしたね。。。
気を取り直して、もうこの件は忘れたことにします。
やはり海外の取引所では何があるか分かりません。
海外の取引所では断然バイナンスがおすすめです。
バイナンスは誰もが知る世界最大の取引所ですからね。
信頼性の高い取引所を選びましょう。
\世界最大手の取引所!/
