

どうやって導入すればいいんだろう?
こういった疑問に答えます。
ビーストプラスは私自身利用していて、非常におすすめできるEAです。
2021年8月の運用実績はこちら。
以下、おすすめポイント。
- 無料で入手できる
- リリースされて初月から月利44%
- 毎日コツコツと稼いでくれる
私は8月後半から利用していますが、含み損を除けば、一度も負けた日がありません。
ボーナスを考慮せず、ロット設定しておくと、ストレスなく見ていられるので、安心です。

ビーストプラスについての詳しい記事はこちら。

目次
ビーストプラス(FX自動売買)導入手順まとめ!
ビーストプラスの導入手順は以下になります。
紹介者のLINEに登録
まず、ビーストプラスを導入するには、紹介者のLINEに登録する必要があります。
ここで言う紹介者とは、「カケル」です。
こちらから、私のLINEに登録してください。

LINEでビーストプラス希望とメッセージを送る
カケル公式LINEに登録したら、今度は「ビーストプラス希望」とメッセージを送ってください。
私の公式LINEでは、下にメニューがありますが、「ビースト+希望」のボタンをタップすると、自動的に「ビーストプラス希望」と送信されるようになっております。
ビーストプラス登録用LINEに登録する
「ビーストプラス希望」とメッセージを送ると、ビーストプラス登録用LINEに登録を促されますので、ビーストプラス登録用LINEに登録してください。
ビーストプラス登録用LINEの下のメニューから「STEP1 口座開設」をタップする
ビーストプラス登録用LINEで「STEP1 口座開設」をタップしてください。
すると、FXBeyondの口座開設リンクが返信されます。
FXBeyondの口座開設をする
ビーストプラスは、FXBeyondというFX会社で使える無料EAです。
まず、FXBeyondの口座開設をする必要があります。
LINEで返信された口座開設リンクから口座開設をしてください。
注意点がいくつかあります。
口座開設する際の注意点
- 必ず、LINEで送られてきたリンクから登録してください。
- パソコンから登録してください。
- ブラウザはChromeでシークレットモード推奨です。
LINEはスマホのみで使っている方が多いかもしれませんが、そのままスマホで口座開設はしないでください。
ビーストプラスを利用するには口座を紐付けしなければいけません。
パソコンにLINEをインストールし、パソコン上のLINEのメッセージのリンクから登録する、もしくは、スマホに届いたLINEのメッセージをコピペして、自分のメールアドレス宛に送る等して、必ずパソコンから登録してください。

ビーストプラス登録用LINEの下のメニューから「STEP2 ビースト+の申請」をタップする
FXBeyondの口座開設が終わりましたら、ビーストプラス登録用LINEの下のメニューから「STEP2 ビースト+の申請」をタップしてください。
すると、ビーストプラスの申請フォーム、EAサポートLINE、ビーストプラス利用者専用情報グループ(BAND)へのリンクが返信されます。

設置が自分でできない場合、3,000円で代行もしています。
ビーストプラス申請フォームに必要事項を記入し送信する
ビーストプラス申請フォームにアクセスし、必要事項を記入し送信してください。
項目 | 備考 |
---|---|
お名前 | 漢字フルネーム |
メールアドレス | hotmail、携帯メール、ヤフーメール非推奨 G-Mail推奨 |
口座番号 | |
紹介者 | 「カケル」と入力してください。 紹介者なしでは申請できません。 |
BANDコミュニティのプロフィール名 | ビーストプラス利用者専用情報グループ(BAND)でのプロフィール名 |

ビーストプラスをリリースしている運営も参加しているので必ず登録してください。
疑問があれば、こちらで運営に直接質問できます。
ビーストプラスの配布を待つ
ビーストプラスの申請を終えたら、ビーストプラスが配布されるのを待ちましょう。
通常、申請してから2~3日で届きます。
もし届かない場合、お問い合わせください。

VPSを契約する
続いて、ビーストプラスを動かす環境(VPS)が必要です。
ご自身のパソコンでも動かすことはできますが、FX自動売買をEAで行う場合、自分のパソコン上で動かしている人はまずほとんどいません。
EAによるFX自動売買は、24時間稼働し続けるパソコンが必要ですが、自分のパソコンでEAを動かす場合、色々問題があります。
主に、以下の問題です。
- パソコンの寿命が短くなる
- 電気代がかかる
ですので、VPSを契約し、VPS上にMT4をインストールしてEAを設置するのが一般的です。
どこのVPSと契約すればいいかわからないよ!という方は、こちらの記事が参考になると思います。
お名前.comかABLENETのどちらかに落ち着くと思いますので、いずれかを契約してください。

キャンペーンをやっていることも多いので、どちらがお得か考えて登録してください。
ビーストプラスを設置する
VPS上にビーストプラスを設置します。
ビーストプラスの設置手順はこちらの記事を参考にしてください。
こちらの記事通り行えば、特に難しい手順はないはずです。

以上で、ビーストプラスの導入手順は完了です。

私はビースト2プラスを利用していますが、これは非常におすすめできます。
多くのEAが溶けたと言われている2021年10月を完全放置で乗り切り、資金を1.5倍に増やしました。
ビースト2プラスは通常価格18万円ですが、セールが開催されることもあります。
セールが開催される場合は、LINEで通知しますので、気になる方はLINE登録してくださいね♪

