

こういった疑問に答えます。
実は、私もFXBeyondの口座開設アフィリエイトをしていて、疑問に思っていました。
ある仮説を立てて、検証してみたところ、理由がわかりましたので、紹介したいと思います。


目次
FXBeyondのアフィリエイトで分析に反映されない!
FXBeyondではアフィリエイトができます。
FXBeyondで口座開設していただいた方がトレードするときのスプレッドの一部が収益として入るイメージです。
FXBeyondにログインして、IBタブのホーム画面を開くと、残高・取引ロット数・口座開設数を見ることができます。
私は複数のFXBeyondのアフィリエイトアカウントを持っていますが、そのうちの1つのアカウントを例に挙げてみます。

こういったことがあり得ます。
「2人どこいったー!?」となりますよね。
普通に考えたらホーム画面の口座開設数と、分析のユーザー画面で全ての条件を「すべて」に設定して表示された口座開設数は一致するはずですよね。
この理由は次の章で解説しています。
FXBeyondのアフィリエイトで分析に反映されない理由はコレ!
実は、分析のユーザー画面で全ての条件を「すべて」に設定して表示された口座開設数は、FXBeyondのアカウントを作成後、有効化された口座開設数だったんです。
「もしかしたら分析では有効化していない口座は抽出されていないのでは?」と思い、検証しました。
FXBeyondの口座開設の流れは以下の通りです。
簡単な流れ
- FXBeyondの口座開設ページを開く
- メールアドレス・パスワードを入力し、次のページへ
- 個人情報(名前・電話番号・性別等)を入力する
- 住所情報(都道府県・市区町村・番地等・建物名・郵便番号)を入力する
- アカウント情報を確認し、規約の確認チェックを付けて登録する
- 登録したメールアドレス宛にメールが届く
- 6で届いたメールの「口座開設を完了する」をクリックする
7番目の手順を完了していない場合、分析から抽出されないことが判明しました。
FXBeyondのアカウントを作ったけど、まだ口座が有効化されていないという状態ですね。
「口座開設を完了する」をクリックする前は、分析から抽出されていませんが、クリックした直後に再度チェックしてみたところ、分析から抽出されるようになっていました。
先程の画像の例ですと、ホーム画面では口座開設数は「14」、分析から抽出した口座開設数は「12」なのは、FXBeyondのアカウントは作ったものの、有効化されていない口座が2つあるからということです。

まとめ:FXBeyondのアフィリエイトで分析に反映されない理由はコレ!
当記事では、「FXBeyondのアフィリエイトで分析に反映されない理由はコレ!」と題して、解説してきました。
FXBeyondは日本だとまだ知名度は低いです。
しかし、徐々に知名度が上がりつつあります。
海外FXは怖いというイメージをお持ちの方もいると思いますが、私は国内FXの方が怖いです。(追証で口座残高マイナス30万円になったことあり)
確かに国内FXよりも海外FXはスプレッドが広いですが、ゼロカットシステムで借金を背負うことになることはありませんし、国内FXにはない豊富なボーナスもあります。
私も現在FXBeyondではEAで利益を積み上げています。
先月末から利用しているビースト2プラスが、非常に好調です。
Twitterでは、最近の急激な相場変動で資金が溶けたと嘆いている方も多いです。
ビースト2プラスは先日のセールで13万円で購入した有料のEAですが、私は買ってよかったと思っています。
その一方で、ビースト2プラスを独自で設定して完全放置して検証していますが、あまり長くポジションを持ちませんし、かなりリスクが抑えられてるなと感じます。

