
こういった悩みに答えます。
どのVPSがいいか調査していると、お名前.comとABLENETのどちらかに落ち着きます。
つまり、二択です。
あなたに合ったVPSはどちらなのか、当記事を読んで比較して、決めていきましょう。


目次
FX自動売買にVPSは必要?
EAでFX自動売買をする場合、パソコンが必要です。
自分で自宅のパソコンを使ってFX自動売買もできることはできますが、これはおすすめできません。
なぜかというと、MT4でEAを設置してのFX自動売買は、一度アプリケーションを落としてしまうと、発注されませんので、24時間パソコンを稼働させ、EAが常時値動きを監視できる環境を用意する必要があるのです。
自分のパソコン上でもEAは動かすことはできるのですが、24時間毎日電源を入れっぱなしにしておく必要があります。
これだと、パソコンの消耗も激しくなり、寿命が縮んでしまいますし、電気代もかかります。
仮に、自宅のパソコンで稼働させていて、停電や故障等により、電源が落ちてしまったら、大損することにもつながりますので、VPSは必ず契約して、VPS上にEAを設置しましょう!
お名前.comとABLENETのVPSのプランについて
お名前.comとABLENETでは、それぞれ4つのプランが用意されております。
4つプランがありますが、何によって価格差があるのかというと、以下の点です。
- vCPU
- メモリ
- ディスク容量
お名前.comもABLENETも、ディスク容量については、一番安いプランでもSSD60GBありますから、これはEAを複数稼働させたとしても十分な容量です。
vCPU、メモリについては、どれぐらいあれば十分なのかは、あなたの使い方によります。
あなたがEAをどれぐらい稼働させるかによるのです。
例えば、あなたが「1つしかEAは使わないよ!」というのであれば、一番安いプランでOKです。
もしくは、「自分は2つか3つ動かしたい!」というのであれば、一番安いプランでは不十分ですので、一つ上のプランが良いでしょう。
お名前.comとABLENETのVPS比較!料金とスペックで決めよう!
それでは、お名前.comとABLENETをのVPSを比較していきましょう。
どちらも4つのプランが用意されていますが、一番安いプランと二番目に安いプランの二択になると思いますので、お名前とABLENETの安い2つのプランに絞り、比較します。

最安プラン
比較項目 | ABLENET | お名前.com |
---|---|---|
プラン名 | Win1 | メモリ1.5GB |
初期費用 | 1,980円→0円 | 0円 |
月払い | 2,179円→1,375円 | 2,145円→1,353円 |
半年払い | 11,817円→8,250円 | 11,583円→8,118円 |
1年払い | 21,120円→16,500円 | 20,592円→16,236円 |
仮想CPU | 2コア | 2コア |
メモリ | 1.5GB | 1.5GB |
ディスク容量(SSD) | 60GB | 60GB |
回線速度 | 200Mbps | 10Gbps |
転送量 | 無制限 | 無制限 |
稼働OS | Windows Server 2012 R2 | Windows Server 2019 |
MT4 | 〇 | 〇 |
MT5 | 〇 | × |
プラン変更 | 〇 | △(プランアップのみ可) |
お試し利用 | 〇(10日間) | × |
最低利用期間 | 1ヶ月 | 3ヶ月 |
メールサポート | 〇 | 〇 |
電話サポート | × | 〇(24時間) |
登録ページ | ABLENETに登録 | お名前.comに登録 |
二番目に安いプラン
比較項目 | ABLENET | お名前.com |
---|---|---|
プラン名 | Win2 | メモリ2.5GB |
初期費用 | 4,070円→0円 | 0円 |
月払い | 2,809円→1,815円 | 2,750円→1,793円 |
半年払い | 14,960円→10,890円 | 14,850円→10,758円 |
1年払い | 27,407円→21,780円 | 26,400円→21,516円 |
仮想CPU | 3コア | 3コア |
メモリ | 3GB | 2.5GB |
ディスク容量(SSD) | 120GB | 120GB |
回線速度 | 200Mbps | 10Gbps |
転送量 | 無制限 | 無制限 |
稼働OS | Windows Server 2012 R2 | Windows Server 2019 |
MT4 | 〇 | 〇 |
MT5 | 〇 | × |
プラン変更 | 〇 | △(プランアップのみ可) |
お試し利用 | 〇(10日間) | × |
最低利用期間 | 1ヶ月 | 3ヶ月 |
メールサポート | 〇 | 〇 |
電話サポート | × | 〇(24時間) |
登録ページ | ABLENETに登録 | お名前.comに登録 |

お名前.comとABLENETのVPS比較!結局どっちにすれば良い?
料金的には、少しお名前.comの方が安いですが、結局どっちにしたらいいの?ということですが、この2つであれば、どちらを選んでも間違いはありません。
どちらを選択するのかはあなたが何を重視するかで決めましょう。
お名前.comとABLENETはどちらもほぼ同じ料金設定ですが、違う点は以下です。
- OSの違い
- メモリの違い
- 回線速度の違い
- MT4のみ対応/MT4・MT5に対応
- サポートの違い
- お試し利用の有無
それぞれについて、詳しく解説していきます。
OSの違い
お名前.comのVPSのOSは「Windows Server 2019」、ABLENETのOSは「Windows Server 2012 R2」です。
2019の方が当然新しいOSです。
これは好みによりますが、OSの違いにより、操作性も違ってきます。
あなたが普段Windows10を使っているのであれば、「Windows Server 2019」の方が馴染みがあるでしょう。
ただ、FX自動売買のために使うので、設定が完了すれば、後は基本的には放置ですからね。
そんなに気にすることではありません。
メモリの違い
お名前.comとABLENETの一番安いプランでは、メモリはどちらも1.5GBですが、二番目に安いプランだと、それぞれ2.5GBと3GBなので、ABLENETの方に軍配が上がります。
ただ、EAを2つ3つ稼働させる程度では、特に差を感じるところはないでしょう。
回線速度の違い
お名前.comとABLENETでは、回線速度はお名前.comの方が断然速いです。
お名前.comは10Gbpsで、ABLENETは200Mbpsですからね。
ただ、お名前.comの方が断然速いですが、ABLENETの速度でも十分ですので、回線速度の違いでは選ぶ基準にならないのではないか?と私は考えています。
MT4のみ対応/MT4・MT5に対応
私が紹介しているビーストプラスはMT4対応なので、お名前.comでもABLENETでも良いのですが、MT5対応のEAを使いたい場合は、ABLENET一択となります。
あなたが使いたいEAがどっちなのか確認してVPSを選択してください。
将来的にMT5のEAも使う予定であれば、ABLENETがいいでしょうね。
サポートの違い
お名前.comもABLENETもメールサポートには対応していますが、お名前.comのみ電話サポートにも対応しています。
メールサポートは、質問を投げてもすぐに回答が返ってくるものではありません。
とにかくすぐ解決したいことができた場合に備えて、電話サポートがあった方が良いと考える方もいるかもしれませんが、ここもあなたの好みでしょう。
ただ、今コロナの影響でお名前.comの電話サポートも窓口を縮小しており、つながりにくいようですので、正直電話サポートは今はないものと思っていた方が良いです。
お試し利用の有無
お試し利用はABLENETのみあります。
お名前.comはお試し利用がないので、お試ししてからの本契約ができません。
お試しした上で本契約したい場合は、ABLENETにした方が良いです。
まとめると、こんな感じです。
お名前.comが向いている人
- 少しでも料金が安い方が良い
- 最新のOSの方が良い
- MT5を使う予定がない
\コスパ抜群!/
ABLENETが向いている人
- MT5を使う予定がある
- お試し利用した上で契約したい
\MT5も使える!/
こんな感じですかね。
上の基準で自分に合っている方はどっちなのか考えてみてください。
また、当ブログイチオシのビーストプラス(EA)の導入はどうしても自分でできないという場合、ABLENETであれば、有料で3,000円で代行していただけますので、「ギブアップだ」という方はそちらを利用するのもありだと思います。
ビーストプラスの運営が推奨しているのはABLENETですので、どっちにしたらいいか迷う!分からない!という方は、ABLENETにしておいた方が運営側としてもサポートしやすいと思います。
パソコンが苦手な方は最初からABLENETにして、代行してもらった方がサクッとFX自動売買の環境が作れます。

ABLENETはEA設置サポートLINEにお任せするとして、お名前.comに関しては私は利用経験があるので、サポートできることもあると思います。
LINE@に登録後、メッセージをください。

まとめ:お名前.comとABLENETのVPS比較!料金とスペックで決めよう!
当記事では、「お名前.comとABLENETのVPS比較!料金とスペックで決めよう!」と題して、解説してきました。
料金的にはほとんど変わらない両者ですが、今後どんな利用の仕方をするかを考えて決めましょう。
EAを導入するのは敷居が高いと思っていた方もいると思いますが、一度設置してしまえば、後は基本的に放置です。
難しいことはありませんし、月2,000円もしませんから、それぐらいの額はビーストプラスを利用して稼いでしまいましょう。
最低ロットに設定していたとしても、2日ぐらいでVPSの料金ぐらいは稼げるのではないでしょうか?
ビーストプラスを利用の方は、ABLENETが推奨ですので、ABLENETの方がEA設置サポートLINEでサポートが受けやすいです。

