

9月はマイナス収支だったけど。。。
こういった疑問に答えます。
ZOOシステムは、ビーストプラスをリリースしている運営のMAMで、別のMAMのサバンナシステムよりも、安定性があります。
9月は確かにマイナス収支でした。
しかし、10月はそれを十分すぎるほどカバーする結果となっております!


ZOOシステム(FX自動売買)運用実績!【2021年10月】
ZOOシステムの2021年10月の毎日の運用実績を一覧にまとめました。
原資は100万円です。
日付 | 損益 |
---|---|
2021/10/01 | +14,137円 |
2021/10/04 | -10,413円 |
2021/10/05 | -6,849円 |
2021/10/06 | +419円 |
2021/10/07 | +16,008円 |
2021/10/08 | +252円 |
2021/10/11 | -146円 |
2021/10/12 | +38,795円 |
2021/10/13 | +3,082円 |
2021/10/14 | ±0円 |
2021/10/15 | +171,023円 |
2021/10/18 | -11円 |
2021/10/19 | +7,265円 |
2021/10/20 | +82,804円 |
2021/10/21 | +133円 |
2021/10/22 | ±0円 |
2021/10/25 | +704円 |
2021/10/26 | ±0円 |
2021/10/27 | +257円 |
2021/10/28 | ±0円 |
2021/10/29 | +2,434円 |
合計 | +319,894円 |
9月は8万円ぐらいマイナスでしたが、10月は大きく巻き返してくれました。
当ブログでは何度もお伝えしている通り、投資は長期で見ないといけません。
短期的にマイナスになったからといって、撤退すると、それこそ損です。
10月は激しい相場でしたから、EAを利用されている方の中には、資金が溶けてしまったという方も少なくないでしょう。
EAだと、レンジ相場は得意ですが、トレンド相場には対応できないことが多いですからね。
EAの場合、場合によっては停止させたり、手動で損切りしたりというのは、必ず行わなければならないことだと思います。
その点、ZOOシステムは完全にお任せですので、急な相場変動が来ても問題なしです。
むしろ、トレンド相場の方がZOOでは稼いでくれますね。

ZOOシステム(FX自動売買)の導入方法は?
ZOOシステムの導入は、以下の流れで可能です。
ZOOシステム導入の流れ
- 当ブログの公式LINEに登録
- ZOO公式LINEに登録
- 口座開設
- 4つの情報を送信
- 口座への入金
- オンライン署名
- 署名後24時間以内に稼働開始


