

詳細はこちらの記事をご覧ください。

「ビースト」が評判良さそうだけど、実際のところどうなんだろう?
こういった疑問に答えます。
自動売買ツールは無料のものから有料のものまで無数にありますが、稼げるものはごくわずかです。
高額なFX自動売買EAだからと言って、絶対に稼げるというものでもありません。
その点、ビーストは3ヶ月連続で月利50%を叩き出した実績もあり、なんと無料で使えるEAなので、非常に導入しやすいです。


目次
ビースト(FX自動売買EA)の詳細は?
当記事を訪れたあなたは、ビーストを使おうか迷っている状態だと思います。
しっかりビーストについて理解し、納得した上で使ってください。
ビーストの基本情報
以下の表にビーストの基本情報をまとめました。
自動売買EA名 | ビースト(BEAST) |
---|---|
対応通貨 | USD/JPY(ドル円)・EUR/USD(ユロドル) |
証拠金 | 5万円~ ※ユーザーが任意にロット設定できる仕様 |
ポジション数 | 最大で片道15段 |
ロジック | 適応的戦略型ナンピンシステム |
FX会社 | XM Trading |
価格 | 無料 |
適応的戦略型ナンピンシステムとは?
ビーストのロジック「適応的戦略型ナンピンシステム」は名前だけ聞くと、漠然とよく分からないけど「すごそう」、「稼げそう」と思われるかもしれませんが、どんな稼働をするのか理解しましょう。
ビーストの稼働の様子は以下の通りです。
ビーストの稼働の様子
- EAが「下げ相場ではない」と判断すると、ショート方向にエントリーを開始する
- その後、上げ相場が続く間、間隔を取りながらショートポジションのエントリーを継続していく
- 相場が下げに転じ、利益が乗ってくれば一気に利確する
ココがポイント
- 1チャートにつき片側最大15個までポジションを取る
- この際、単純なマーチンゲール方式によるエントリーはせず、適正なロットにより相場の反動を待つ
- ショート方向のみ/ロング方向のみエントリーに設定することも可能

無限にお金があれば理論的に絶対に勝てる攻略法ではありますが、連敗が続くと溶かしてしまう可能性が大きくなります。
優秀なFX自動売買EAとはいえ、資金管理が重要です。
2通貨稼働させる場合、証拠金10万円以上が目安となります。
資金は多いに越したことはありません。
余裕をもって安全に運用していきましょう。
ビースト(FX自動売買EA)の評判は?
後述するのですが、ビーストには開発者と利用者がつながっているコミュニティがあります。
1,700名以上の方が参加されている状況です。
こちらのコミュニティでは現在でも活発に利用者のやり取りがされています。
ビーストを利用していて不明点がある場合、コミュニティで質問すれば開発者だけではなく、他の利用者からも的確なアドバイスがもらうことができるのです。
同じ利用者同士、情報が共有できるので、FX自動売買EAにコミュニティが付いているのは安心感がありますよね。
以下、ビーストのコミュニティからの抜粋です。
ビーストの評判は上々ですね。
上のコミュニティのやり取りを見れば、評判が良いというのは分かっていただけると思います。

ビースト(FX自動売買EA)は無料でも3ヶ月連続月利50%の実績!
ビーストの直近10ヶ月の月利実績です。(※証拠金100万円(0.1ロット稼働))
年月 | 収益 | 月利 |
---|---|---|
2020年9月 | +563,434円 | 56% |
2020年10月 | +550,491円 | 55% |
2020年11月 | +520,445円 | 52% |
2020年12月 | +369,734円 | 36% |
2021年1月 | +363,871円 | 36% |
2021年2月 | +221,349円 | 22% |
2021年3月 | +519,316円 | 51% |
2021年4月 | +335,153円 | 33% |
2021年5月 | +195,906円 | 19% |
2021年6月 | +427,708円 | 42% |
2020年9月~12月
2021年1月~4月
2021年5月~8月

ビースト(FX自動売買EA)の稼働環境は?
ビーストは「MT4(メタトレーダー4」というチャートソフトに設置して使用する自動売買EAです。
ビーストを稼働させるにはパソコンが必要になります。
ビーストは自動売買EAですので、24時間稼働させることができる環境が必要です。
自宅のパソコンを24時間稼働し続けて利用することもできますが、電気代がかかりますし、パソコンの寿命も縮めることになってしまいます。
パソコンが故障してしまうかもしれませんし、急な停電等もあり得ます。
このような突発的な出来事により、大損をしてしまう可能性があるわけです。
そこで、自宅のパソコンではなくVPS(バーチャル・プライベート・サーバー)を利用し、24時間ビーストを稼働し続けることができる環境を利用するのが一般的と言えます。
VPSとは?
VPSとは、ネットワーク上にあるパソコンにソフトウェアをインストールし稼働させるリモートデスクトップサービスです。
MT4でのFX自動売買は、一度アプリケーションを落としてしまうと、発注されないため、24時間パソコンを稼働させ、EAが常時値動きを監視できる環境を用意する必要があります。

EAの設置や申込等、分からないことがありましたら、サポーターの方がLINEで丁寧に説明してくれるので大丈夫ですよ。
万が一設置が上手くできない、面倒だ!という方には、設置代行サービス(設置費用3,000円)もありますので、そちらを利用するのが良いでしょう。
ビースト(FX自動売買EA)が使えるXMは安全?
ビーストが稼働できるXM Tradingは海外のFX会社です。
こちらがXMの会社情報です。
正式名称 | Trading Point (Seychelles) Limited |
---|---|
所在国 | セーシェル |
資本金 | 360,000,000USD |
所在地 | F20, 1st floor, Eden Plaza, Eden Island, Seychelles |
金融ライセンス | FSA/Seychelles SD010 |
事業開始年 | 2009年6月19日 |
顧客資金の管理 | バークレイズ銀行にて分別管理 |
公式サイト日本語化 | 完全日本語化 |
日本語サポート | あり |
日本語でのメール問い合わせ先 | japanese.support@xm.com |
電話番号 | (+357)2502-9900(平日9時~21時) |
FX会社は大きく分けて、国内と海外のFX会社があります。
国内のFX会社は強制ロスカットが間に合わず口座残高がマイナスとなってしまい、追加証拠金が必要になることがあります。
私がFXを始めたのは国内の会社でしたが、追証が発生し、30万円程振込しました・・・。
口座残高がマイナスですので、借金扱いですね。
国内FX会社には借金を背負ってしまうリスクがあるのです。
一方、海外FX会社は、追加証拠金なしのFX会社がほとんど。
XM Tradingも追加証拠金なしです。
XM Tradingは海外のFX会社ですが、日本語対応されているので、私たち日本人でも使いやすいです。
中でもXM Tradingは海外のFX会社で最も人気のあるFX会社で、新規登録で証拠金として使えるボーナスももらえます。
確かに海外のFX会社は国内のFX会社と比較して、スプレッドが広いというデメリットもありますが、追証が発生することなく、安心して取引できるというメリットがあるのです。
XM Tradingは10年以上の運営歴があり、日本人トレーダーが最も多く利用している海外FX会社で、出金も全く問題ありません。

ビースト(FX自動売買EA)は無料でもサポートが充実!
ビーストは無料で入手できますが、無料だからといって、EAをお渡しした後放置・・・というわけではありません。
しっかりとしたサポートがあります。
FXの知識があまりない方であっても、サポートがLINEで不明点を教えてくれます。
もし、仮にサポートを受けたとしても、どうしてもできない!という方であっても、EAの設置代行サービスを利用することも可能です。
EAの設置代行サービスは3,000円かかりますが、その費用はビーストを導入して稼働後、すぐに稼げば良い話です。
また、ビーストには利用者のコミュニティがあります。

ビースト(FX自動売買EA)を無料で入手する方法は?
ビーストは無料で入手できますが、それには条件があります。
ビーストの登録条件
- 年齢が20歳以上の方
- 証拠金5万円以上準備できる方
- パソコンをお持ちの方
- XM Tradingの口座開設できる方(※無料)
- 投資に絶対はないを理解している方
- 常識・社会人としてのマナーがあり、言葉遣いができる方
ほとんどの方が条件を満たしているかもしれませんが、お金がほとんどなく、生活費に手を出してまでFX自動売買に挑戦するというのは絶対に辞めてください。
投資は余剰資金でやるのが基本です。
ビーストは優秀なFX自動売買EAですので、これまでと同様、これからもしっかり着実に利益を出し続けてくれるとは思いますが、投資のリスクはしっかり理解した上で、ビーストの申請をしてください。
ビーストは現在無料で使えていますが、優秀なFX自動売買EAですので、今後有料化される可能性もあります。
また、ビースト利用者が急増しており、サーバ負荷が大きくなっているということですので、無料のうちに登録しておくことを強くおすすめします。


ビースト(FX自動売買EA)Q&A
最後に、ビーストのQ&Aを紹介します。


詳しくはこちらの記事をご覧ください。
